2021年2月28日(日)四旬節第2主日
2021/2/12
◆ わかちあい(更新)
2021/2/6
◆ 「世界病者の日」(2月11日)
◆ 「世界病者の日」とは?
教皇ヨハネ・パウロ二世は、1984年2月11日(ルルドの聖母の記念日)に使徒的書簡『サルヴィフィチ・ドローリス―苦しみのキリスト教的意味―』を発表し、翌年2月11日には教皇庁医療使徒職評議会を開設しました。さらに1993年からはこの日を「世界病者の日」と定め、毎年メッセージを発表しています。
病者がふさわしい援助を受けられるように、また苦しんでいる人が自らの苦しみの意味を受け止めていくための必要な助けを得られるように、カトリック医療関係者だけでなく、広く社会一般に訴えていかなければなりません。医療使徒職組織の設立、ボランティア活動の支援、医療関係者の倫理的霊的養成、病者や苦しんでいる人への宗教的な助けなども重要な課題です。
2021/2/2
◆ わかちあい(更新)
【主日のミサ】(週日はミサなし)
※人数制限や規制があるため、かならず2020年8月からの主日ミサの公示(主任司祭メッセージ)をご一読ください。
▶ ①②該当地区 9:00
▶ ③④該当地区 11:00
▶「ことばの祭儀」10:15(15分程)
地区には関係なく所属信徒の方であれば参加できます。
※当分の間、以下のようになります。
■ 聖堂
日曜日、週日 06:30~16:00
■ ヨハネ館(受付時間)
月曜日、火曜日 10:00~14:00
水曜日、祝祭日 休館
木曜日、金曜日 10:00~14:00
(土曜日 不定期)
◆ 主任司祭にご用の方はインターフォンをご利用ください。(司祭が在宅なら対応可能です。)